
第33回昭和記念公園オープン中止のお知らせ
Update:2021/09/18
新型コロナの新規陽性者数は日に日に減少傾向にありますが、東京都を中心とする首都圏ではまだ予断を許さない状況が続いております。参加される皆さんやスタッフの安全性を第一と考え、大変、残念ではありますが本大会は中止とさせていただきますので、何卒ご理解願います。
なお、11月からの公園内イベントも中止となりましたので、今年は代替大会としての「昭和記念公園ディスクゴルフリーグ2021」は開催いたしません。あらかじめご了承ください。
来年こそ、再び全国から集まる皆さんの笑顔を拝見できるものと期待しております。
東京都ディスクゴルフ協会
なお、11月からの公園内イベントも中止となりましたので、今年は代替大会としての「昭和記念公園ディスクゴルフリーグ2021」は開催いたしません。あらかじめご了承ください。
来年こそ、再び全国から集まる皆さんの笑顔を拝見できるものと期待しております。
東京都ディスクゴルフ協会
JPDGA事務局からのお知らせ
Update:2021/09/17
【訃報】
新潟県ディスクゴルフ協会設立以来長年にわたり会長を務められた佐藤重忠様が8月30日にご逝去されました。
謹んで哀悼の意を表します。
当面の間、守本幸隆理事長が会長代行兼任されます。
【役員交代、事務局変更】
鹿児島県ディスクゴルフ協会 事務局変更、新役員
名誉会長 浜上光生
会長 森山正道
副会長 浜上和子
理事長兼事務局長 児島光正
事務局
〒893-0067
鹿児島県鹿屋市大浦町14271-27
TEL:0994-42-2702 FAX:0994-43-8993
メール:kojima@biwacha.com
東京都ディスクゴルフ協会 事務局変更
事務局
〒180-0022
東京都武蔵野市境3-18-1-302 小林様方
TEL:0422-51-0250
メール:jpdgatokyo.office@gmail.com
静岡県ディスクゴルフ協会 事務局変更、新役員
事務局長 木下 実
事務局
〒4240806
静岡県静岡市清水区辻1-7-9 602
メール:jpdga.shizuoka@gmail.com
新潟県ディスクゴルフ協会設立以来長年にわたり会長を務められた佐藤重忠様が8月30日にご逝去されました。
謹んで哀悼の意を表します。
当面の間、守本幸隆理事長が会長代行兼任されます。
【役員交代、事務局変更】
鹿児島県ディスクゴルフ協会 事務局変更、新役員
名誉会長 浜上光生
会長 森山正道
副会長 浜上和子
理事長兼事務局長 児島光正
事務局
〒893-0067
鹿児島県鹿屋市大浦町14271-27
TEL:0994-42-2702 FAX:0994-43-8993
メール:kojima@biwacha.com
東京都ディスクゴルフ協会 事務局変更
事務局
〒180-0022
東京都武蔵野市境3-18-1-302 小林様方
TEL:0422-51-0250
メール:jpdgatokyo.office@gmail.com
静岡県ディスクゴルフ協会 事務局変更、新役員
事務局長 木下 実
事務局
〒4240806
静岡県静岡市清水区辻1-7-9 602
メール:jpdga.shizuoka@gmail.com
第2回国営ひたち海浜公園オープンディスクゴルフトーナメントの開催中止について
Update:2021/09/09
全国で新型コロナウイルス感染症が拡大する中、現在茨城県では、国の緊急事態宣言及び茨城県独自の非常事態宣言が発出されている状況です。
また、9月9日に国の緊急事態宣言の延長が決定したことに伴い、「第2回国営ひたち海浜公園オープン ディスクゴルフトーナメント」の中止を決定いたしましたので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
エントリーされた皆様におかれましては、9月中旬に現金書留にて参加費の返金をさせていただきますので、今しばらくお待ちください。
一日も早い新型コロナの収束を願うとともに、来年こそは皆様が存分にプレーいただける大会を開催したいと思います。
国営ひたち海浜公園
また、9月9日に国の緊急事態宣言の延長が決定したことに伴い、「第2回国営ひたち海浜公園オープン ディスクゴルフトーナメント」の中止を決定いたしましたので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
エントリーされた皆様におかれましては、9月中旬に現金書留にて参加費の返金をさせていただきますので、今しばらくお待ちください。
一日も早い新型コロナの収束を願うとともに、来年こそは皆様が存分にプレーいただける大会を開催したいと思います。
国営ひたち海浜公園
第8回福井オープンの開催中止について
Update:2021/09/04
全国で新型コロナ感染が急拡大する中、開催日までに感染減少に向かうのか見通しが立たず、また福井県独自の緊急事態宣言が発令され県境をまたぐ移動の中止や延期を求められている等の理由により、第8回福井オープン中止の決定を致しました。
決定が遅くなりましたこと、深くお詫び申し上げます。
一日も早い収束を願い、ぜひ来年は皆様が笑顔でお楽しみいただける大会を開催したいと思います。
福井県ディスクゴルフ協会
決定が遅くなりましたこと、深くお詫び申し上げます。
一日も早い収束を願い、ぜひ来年は皆様が笑顔でお楽しみいただける大会を開催したいと思います。
福井県ディスクゴルフ協会
2021ジャパンオープンについてお知らせ
Update:2021/09/01
=2021ジャパンオープン・プロ大会参加意思確認において参加辞退者が発生した場合の取り扱いについて=
既に内定している2021ジャパンオープン・プロ大会参加予定選手には、参加意思確認を開始しておりますが、諸事情により参加辞退が発生した場合について、次のように取り扱うこととしましたので、予めご承知おきください。
なお、一部項目において既に公表した内容と異なる部分がありますが、これは、新型コロナ禍で昨年来ほとんどの公式戦が中止になり、ポイントランキングも2年連続中止という異例の事態を鑑みての変更となっておりますことをご理解ください。
◆辞退者が発生した場合
・優先順位第1位
2019年ポイントランキングを基に、2020年8月5日に公表した『2021ジャパンオープン・プロ大会出場選手選考について』内の「①ポイントランキングによる選考」に基づき、辞退者が出た部門を規定の順位まで順番に繰り下げて参加確認を行います。
・優先順位第2位
上記の優先順位第1位の規定でも定員(36名)が充足しない場合は、
A:2021年プロ日本選手権におけるオープン部門の予選ラウンドの成績順に参加意思確認を行います。
B:2021年プロ日本選手権が開催できない場合は、JPDGAからの推薦によって参加意思確認を行います。
この場合、「2019年・2020年・2021年のJPDGA年会費を納入済」であり、かつ「2021年9月30日時点で有効なオフィシャル資格を持っている」選手を対象とします。
さらに、2022年2月28日のプロ部門エントリー終了後に国内選手36名の中から辞退者が出た場合は、優先順位第2位のBを準拠して選考し、参加意思確認を行う予定です。
既に内定している2021ジャパンオープン・プロ大会参加予定選手には、参加意思確認を開始しておりますが、諸事情により参加辞退が発生した場合について、次のように取り扱うこととしましたので、予めご承知おきください。
なお、一部項目において既に公表した内容と異なる部分がありますが、これは、新型コロナ禍で昨年来ほとんどの公式戦が中止になり、ポイントランキングも2年連続中止という異例の事態を鑑みての変更となっておりますことをご理解ください。
◆辞退者が発生した場合
・優先順位第1位
2019年ポイントランキングを基に、2020年8月5日に公表した『2021ジャパンオープン・プロ大会出場選手選考について』内の「①ポイントランキングによる選考」に基づき、辞退者が出た部門を規定の順位まで順番に繰り下げて参加確認を行います。
・優先順位第2位
上記の優先順位第1位の規定でも定員(36名)が充足しない場合は、
A:2021年プロ日本選手権におけるオープン部門の予選ラウンドの成績順に参加意思確認を行います。
B:2021年プロ日本選手権が開催できない場合は、JPDGAからの推薦によって参加意思確認を行います。
この場合、「2019年・2020年・2021年のJPDGA年会費を納入済」であり、かつ「2021年9月30日時点で有効なオフィシャル資格を持っている」選手を対象とします。
さらに、2022年2月28日のプロ部門エントリー終了後に国内選手36名の中から辞退者が出た場合は、優先順位第2位のBを準拠して選考し、参加意思確認を行う予定です。
新しいディスクゴルフの冊子ができました
Update:2021/08/30
ディスクゴルフナビさんとD.chさんのご協力で新しいディスクゴルフの冊子が完成しました。
まずはJPDGAの県協会に配布しますので有効活用ください。また、冊子の追加を希望される場合はJPDGAまでご相談ください。
まずはJPDGAの県協会に配布しますので有効活用ください。また、冊子の追加を希望される場合はJPDGAまでご相談ください。

=第33回日本選手権(プロ部門)の延期と開催地変更のお知らせ=
Update:2021/08/16
ご周知のように、新型コロナウィルス変異株の猛威により、日々、陽性者数の増大が続いています。
今後、全国的な「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の延長・再発令が現時点では予測不能なため、JPDGAガイドラインに基づき「第33回日本選手権(プロ部門)」の開催を以下のように変更いたします。
・「新潟県舞子ディスクゴルフパーク」における開催(9月19〜20日)は中止とする。
・開催地を「愛知県三河臨海緑地特設コース」に変更し、12月18〜19日に延期する。
・同日程で開催予定だった「第21回中部オープン」は中止とし、代替の大会を2022年2月に同地にての開催を調整する。
今調整にご協力いただいた愛知県ディスクゴルフ協会、三重県ディスクゴルフほか、関係各位に感謝いたします。また、協会会員の皆様には、調整等に時間を要し告知が遅れたことを深く陳謝いたします。
JPDGA会長 江原隆夫
なお、9月19~20日に舞子ディスクゴルフパークにて「2021舞子チャレンジカップ実行委員会」主催のイベントが企画されています。
詳細は近日中に掲載される協会HPの「*その他の大会情報」をご覧ください。
今後、全国的な「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の延長・再発令が現時点では予測不能なため、JPDGAガイドラインに基づき「第33回日本選手権(プロ部門)」の開催を以下のように変更いたします。
・「新潟県舞子ディスクゴルフパーク」における開催(9月19〜20日)は中止とする。
・開催地を「愛知県三河臨海緑地特設コース」に変更し、12月18〜19日に延期する。
・同日程で開催予定だった「第21回中部オープン」は中止とし、代替の大会を2022年2月に同地にての開催を調整する。
今調整にご協力いただいた愛知県ディスクゴルフ協会、三重県ディスクゴルフほか、関係各位に感謝いたします。また、協会会員の皆様には、調整等に時間を要し告知が遅れたことを深く陳謝いたします。
JPDGA会長 江原隆夫
なお、9月19~20日に舞子ディスクゴルフパークにて「2021舞子チャレンジカップ実行委員会」主催のイベントが企画されています。
詳細は近日中に掲載される協会HPの「*その他の大会情報」をご覧ください。
=「ジャパンオープン2021」の国内選手選考に関する重要なお知らせ=
Update:2021/08/16
2020年12月10日に発表した「ジャパンオープン2021」選考対象者に参加意思の確認書を8月30日(月)に送付予定です。
2021年シーズンのJPDGA会員更新がまだの選手については、8月25日(水)までに会員更新手続きを行ってください。
会員更新がなされない場合、確認書の送付ができないため「ジャパンオープン2021」への参加はキャンセルされたものとして取り扱わせていただきます。
2021年シーズンのJPDGA会員更新がまだの選手については、8月25日(水)までに会員更新手続きを行ってください。
会員更新がなされない場合、確認書の送付ができないため「ジャパンオープン2021」への参加はキャンセルされたものとして取り扱わせていただきます。
第21回東北オープンの開催中止について
Update:2021/08/12
秋田県協会からのお知らせ
本日、秋田県も県独自の警戒レベルが、5段階のうち3から4に引き上げられ、真にやむをえない場合を除き、県外との往来を控えるよう強く求められております。
ついては、誠に残念ではありますが、現在の状況下では、今年度の東北オープンの開催を断念せざるを得ないと判断いたしました。
昨年実施した代替え大会としての「スペシャルマンスリー」も開催できなくなりました。
来年はぜひとも開催したいと思いますので、ここはじっと我慢の子で耐え忍びます。
周知広報方、よろしくお願いいたします。
第21回東北オープントーナメントディレクター 大滝 朗
本日、秋田県も県独自の警戒レベルが、5段階のうち3から4に引き上げられ、真にやむをえない場合を除き、県外との往来を控えるよう強く求められております。
ついては、誠に残念ではありますが、現在の状況下では、今年度の東北オープンの開催を断念せざるを得ないと判断いたしました。
昨年実施した代替え大会としての「スペシャルマンスリー」も開催できなくなりました。
来年はぜひとも開催したいと思いますので、ここはじっと我慢の子で耐え忍びます。
周知広報方、よろしくお願いいたします。
第21回東北オープントーナメントディレクター 大滝 朗
2020年シーズン収支報告書のWeb上公開のお知らせ
Update:2021/08/10
これまで毎シーズンの収支報告については、翌シーズンの日本オープン時に開催される「評議会」に参加された各都道府県協会及び公認クラブの代表者に「収支報告書」を書面でお渡ししていましたが、昨年からのコロナ過の影響で日本オープンは2年続けて中止となり、「収支報告書」の開示が出来ていませんでした。
「収支報告書」の閲覧については、以前から会員の皆様からの要望も多く、理事内でも検討を重ねて来ました。つきましては、このコロナ過での厳しい協会運営をご理解いただくとともに、より運営の透明性を高める必要があると判断しましたので、この程Web上で2020年シーズン分から公開することに致しました。
新型コロナ感染症が終息し、会員の皆様が気兼ねなくディスクゴルフを楽しめる日が一日も早く来るように願っています。
日本ディスクゴルフ協会 会長 江原隆夫
「収支報告書」の閲覧については、以前から会員の皆様からの要望も多く、理事内でも検討を重ねて来ました。つきましては、このコロナ過での厳しい協会運営をご理解いただくとともに、より運営の透明性を高める必要があると判断しましたので、この程Web上で2020年シーズン分から公開することに致しました。
新型コロナ感染症が終息し、会員の皆様が気兼ねなくディスクゴルフを楽しめる日が一日も早く来るように願っています。
日本ディスクゴルフ協会 会長 江原隆夫