
2021アマ日本選手権 兼 関西オープン大会所感
Update:2021/10/28
2021 第24回関西オープン 兼アマチュア日本選手権
Update:2021/10/27
フロストバイトディスクゴルフ2021
Update:2021/10/20
主 催 フロストバイトディスクゴルフ実行委員会
共 催 富山県ディスクゴルフ協会設立準備室、富山県フライングディスク協会、A k o y a n o D i s c G o l f C l u b
協 力 黒部市ふれあい交流館あこや~の
後 援 日本ディスクゴルフ協会、一般社団法人日本フライングディスク協会、富山県レクリエーション協会(順不同・予定も含む)
協 賛 とやまフライングディスクストア
開催日2021年 11月 21日(日)
◎詳しい大会要項はこちら
共 催 富山県ディスクゴルフ協会設立準備室、富山県フライングディスク協会、A k o y a n o D i s c G o l f C l u b
協 力 黒部市ふれあい交流館あこや~の
後 援 日本ディスクゴルフ協会、一般社団法人日本フライングディスク協会、富山県レクリエーション協会(順不同・予定も含む)
協 賛 とやまフライングディスクストア
開催日2021年 11月 21日(日)
◎詳しい大会要項はこちら
岩手県ディスクゴルフ協会からの報告と御礼
Update:2021/10/10
JPDGA会員各位
10月9日(土)、岩手県ディスクゴルフ協会(菊池茂樹会長)は、東日本大震災で被災し再建された岩手県立野外活動センター(小岩孝明所長)に対し、全国の仲間から寄せられた義援金を元に購入したディスキャッチャープロ1基を寄贈しました。
〈経緯〉
平成3年3月11日の東日本大震災津波により、ディスクゴルフ常設コースのあった高田松原野外活動センターは全壊、流失しました。
岩手県陸前高田市にあったこの施設は、冬季でも比較的温暖で積雪も少ない地域であることから、岩手県や秋田県のディスクゴルファーにとっては冬場の貴重なフィールドでした。
サーキット開催した第1回みちのくオープンの会場の一つでもあり、ご記憶の方もおられることと思います。
震災の直前にも、岩手や秋田の仲間で近接の高田松原にも特設コースも設営しプレーを楽しんでいました。
震災後、全国の仲間から当協会に続々と義援金が届けられました。
前会長斉藤武志と現会長菊池茂樹の「義援金を基金として野外活動センター再建の際に役立てよう」の指示のもと、施設の再建を待っておりました。
以前、施設があったところは「高田松原津波復興祈念公園」および「東日本大震災津波伝承館」として整備され、再建は同市内の広田町に「岩手県立野外活動センター」として計画されました。
10年が経過した今年7月、ようやく新施設が開所となったことを受け、当協会はディスキャッチャープロ1基を寄贈する準備を進め、本日10月9日に寄贈することができました。
贈呈に際し、菊池会長は「全国のディスクゴルファーの気持ちが込められています」と話し、小岩所長は「皆さんの気持ちを受け止め活用します」とこたえました。
当協会では基金を活用してディスキャッチャープロ2基を購入し、「全国の愛好者有志」の銘板を取り付けた上で、1基は今回の寄贈、もう1基は北上市の大堤コースに設置しております。
この場をお借りして、皆様にご報告させていただくと共に、お寄せいただいたお志に対し心より御礼申し上げます。
岩手県ディスクゴルフ協会

10月9日(土)、岩手県ディスクゴルフ協会(菊池茂樹会長)は、東日本大震災で被災し再建された岩手県立野外活動センター(小岩孝明所長)に対し、全国の仲間から寄せられた義援金を元に購入したディスキャッチャープロ1基を寄贈しました。
〈経緯〉
平成3年3月11日の東日本大震災津波により、ディスクゴルフ常設コースのあった高田松原野外活動センターは全壊、流失しました。
岩手県陸前高田市にあったこの施設は、冬季でも比較的温暖で積雪も少ない地域であることから、岩手県や秋田県のディスクゴルファーにとっては冬場の貴重なフィールドでした。
サーキット開催した第1回みちのくオープンの会場の一つでもあり、ご記憶の方もおられることと思います。
震災の直前にも、岩手や秋田の仲間で近接の高田松原にも特設コースも設営しプレーを楽しんでいました。
震災後、全国の仲間から当協会に続々と義援金が届けられました。
前会長斉藤武志と現会長菊池茂樹の「義援金を基金として野外活動センター再建の際に役立てよう」の指示のもと、施設の再建を待っておりました。
以前、施設があったところは「高田松原津波復興祈念公園」および「東日本大震災津波伝承館」として整備され、再建は同市内の広田町に「岩手県立野外活動センター」として計画されました。
10年が経過した今年7月、ようやく新施設が開所となったことを受け、当協会はディスキャッチャープロ1基を寄贈する準備を進め、本日10月9日に寄贈することができました。
贈呈に際し、菊池会長は「全国のディスクゴルファーの気持ちが込められています」と話し、小岩所長は「皆さんの気持ちを受け止め活用します」とこたえました。
当協会では基金を活用してディスキャッチャープロ2基を購入し、「全国の愛好者有志」の銘板を取り付けた上で、1基は今回の寄贈、もう1基は北上市の大堤コースに設置しております。
この場をお借りして、皆様にご報告させていただくと共に、お寄せいただいたお志に対し心より御礼申し上げます。
岩手県ディスクゴルフ協会



2022年の会員更新受付のご案内
Update:2021/10/07
2022年会員更新の受付は、 2021年12月31日までです。
期限を過ぎた場合は遅延料1,000円が加算されますので期日までにお手続きをお願いします。
JPDGA会員更新時期はPDGA(世界協会)と同じ12月末です。
JPDGAポイントに関係しますので、PDGA(世界協会)の更新手続きも一緒にお願いします。
※JPDGAポイントについてのご案内はこちら(3)
◎会員更新手続きはこちら
期限を過ぎた場合は遅延料1,000円が加算されますので期日までにお手続きをお願いします。
JPDGA会員更新時期はPDGA(世界協会)と同じ12月末です。
JPDGAポイントに関係しますので、PDGA(世界協会)の更新手続きも一緒にお願いします。
※JPDGAポイントについてのご案内はこちら(3)
◎会員更新手続きはこちら
サーバーメンテナンスに伴うアクセス停止のご案内
Update:2021/10/04
JPDGAのHPを運用しているサーバーの切り替え&メンテナンスが下記日程にて行われます。
つきましてメンテナンス中はHPへのアクセスが出来ない状態になります。
ご不便をおかけしますがご了承ください。
メンテナンス実施日時
2021年10月15日 10:00 ~ 22:00
つきましてメンテナンス中はHPへのアクセスが出来ない状態になります。
ご不便をおかけしますがご了承ください。
メンテナンス実施日時
2021年10月15日 10:00 ~ 22:00
第33回昭和記念公園オープン中止のお知らせ
Update:2021/09/18
新型コロナの新規陽性者数は日に日に減少傾向にありますが、東京都を中心とする首都圏ではまだ予断を許さない状況が続いております。参加される皆さんやスタッフの安全性を第一と考え、大変、残念ではありますが本大会は中止とさせていただきますので、何卒ご理解願います。
なお、11月からの公園内イベントも中止となりましたので、今年は代替大会としての「昭和記念公園ディスクゴルフリーグ2021」は開催いたしません。あらかじめご了承ください。
来年こそ、再び全国から集まる皆さんの笑顔を拝見できるものと期待しております。
東京都ディスクゴルフ協会
なお、11月からの公園内イベントも中止となりましたので、今年は代替大会としての「昭和記念公園ディスクゴルフリーグ2021」は開催いたしません。あらかじめご了承ください。
来年こそ、再び全国から集まる皆さんの笑顔を拝見できるものと期待しております。
東京都ディスクゴルフ協会
第35回九州オープン
Update:2021/09/17
開催日:2021 年 11 月 27-28 日
地域:福岡県
開催地:福岡県 国営海の中道海浜公園
区分:ABT-A 公式戦
◎大会要項はこちら
◎エントリー締切:11/15(月)
◎エントリー状況はこちら
地域:福岡県
開催地:福岡県 国営海の中道海浜公園
区分:ABT-A 公式戦
◎大会要項はこちら
◎エントリー締切:11/15(月)
◎エントリー状況はこちら
JPDGA事務局からのお知らせ
Update:2021/09/17
【訃報】
新潟県ディスクゴルフ協会設立以来長年にわたり会長を務められた佐藤重忠様が8月30日にご逝去されました。
謹んで哀悼の意を表します。
当面の間、守本幸隆理事長が会長代行兼任されます。
【役員交代、事務局変更】
鹿児島県ディスクゴルフ協会 事務局変更、新役員
名誉会長 浜上光生
会長 森山正道
副会長 浜上和子
理事長兼事務局長 児島光正
事務局
〒893-0067
鹿児島県鹿屋市大浦町14271-27
TEL:0994-42-2702 FAX:0994-43-8993
メール:kojima@biwacha.com
東京都ディスクゴルフ協会 事務局変更
事務局
〒180-0022
東京都武蔵野市境3-18-1-302 小林様方
TEL:0422-51-0250
メール:jpdgatokyo.office@gmail.com
静岡県ディスクゴルフ協会 事務局変更、新役員
事務局長 木下 実
事務局
〒4240806
静岡県静岡市清水区辻1-7-9 602
メール:jpdga.shizuoka@gmail.com
新潟県ディスクゴルフ協会設立以来長年にわたり会長を務められた佐藤重忠様が8月30日にご逝去されました。
謹んで哀悼の意を表します。
当面の間、守本幸隆理事長が会長代行兼任されます。
【役員交代、事務局変更】
鹿児島県ディスクゴルフ協会 事務局変更、新役員
名誉会長 浜上光生
会長 森山正道
副会長 浜上和子
理事長兼事務局長 児島光正
事務局
〒893-0067
鹿児島県鹿屋市大浦町14271-27
TEL:0994-42-2702 FAX:0994-43-8993
メール:kojima@biwacha.com
東京都ディスクゴルフ協会 事務局変更
事務局
〒180-0022
東京都武蔵野市境3-18-1-302 小林様方
TEL:0422-51-0250
メール:jpdgatokyo.office@gmail.com
静岡県ディスクゴルフ協会 事務局変更、新役員
事務局長 木下 実
事務局
〒4240806
静岡県静岡市清水区辻1-7-9 602
メール:jpdga.shizuoka@gmail.com
第2回国営ひたち海浜公園オープンディスクゴルフトーナメントの開催中止について
Update:2021/09/09
全国で新型コロナウイルス感染症が拡大する中、現在茨城県では、国の緊急事態宣言及び茨城県独自の非常事態宣言が発出されている状況です。
また、9月9日に国の緊急事態宣言の延長が決定したことに伴い、「第2回国営ひたち海浜公園オープン ディスクゴルフトーナメント」の中止を決定いたしましたので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
エントリーされた皆様におかれましては、9月中旬に現金書留にて参加費の返金をさせていただきますので、今しばらくお待ちください。
一日も早い新型コロナの収束を願うとともに、来年こそは皆様が存分にプレーいただける大会を開催したいと思います。
国営ひたち海浜公園
また、9月9日に国の緊急事態宣言の延長が決定したことに伴い、「第2回国営ひたち海浜公園オープン ディスクゴルフトーナメント」の中止を決定いたしましたので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
エントリーされた皆様におかれましては、9月中旬に現金書留にて参加費の返金をさせていただきますので、今しばらくお待ちください。
一日も早い新型コロナの収束を願うとともに、来年こそは皆様が存分にプレーいただける大会を開催したいと思います。
国営ひたち海浜公園