2024年5月25-26日第1回恵那峡オープンが開催されます。
Update:2024/04/26
2024 年5 月25-26日に開催が予定されていた第7回岐阜ひるがのオープンの代替大会として、
同日程で第1回恵那峡オープン(ABT-B)が旧恵那峡パークカントリークラブ跡地特設コースにて開催されることが決定いたしました。
大会概要は下記ページをご確認ください。
◎大会のご案内ページはこちら
同日程で第1回恵那峡オープン(ABT-B)が旧恵那峡パークカントリークラブ跡地特設コースにて開催されることが決定いたしました。
大会概要は下記ページをご確認ください。
◎大会のご案内ページはこちら
2024年第3回日本シリーズにおけるアマチュア選抜大会の変更
Update:2024/04/26
JPDGAジュニア部門の年齢区分と表記に関する変更のお知らせ
Update:2024/04/19
JPDGAジュニア部門の年齢区分と表記に関しまして、下記の通り変更がありますのでお知らせいたします。
変更前:
ジュニアU19(19歳以下)
ジュニアU16(16歳以下)
ジュニアU13(13歳以下)
↓
変更後:
ジュニア18(18歳以下)
ジュニア16(16歳以下)
ジュニア13(13歳以下)
■変更理由
今回の変更は、かねてよりJPDGAとPDGAにて部門年齢が異なることにより、
PDGAに大会結果を登録する際に、
下記の通り(※)部門が変わって登録される状況を一部改善するため実施されました。
※PDGAへ大会登録されるJPDGA公式戦においてU19が成立した場合、
PDGAでは該当するジュニア部門がなく、アマチュア部門として登録されてしまう
「(例)JPDGA部門→PDGA部門」
ジュニアU19(19歳以下) → アマチュア (19歳のジュニア部門が無い為)
ジュニアU16(16歳以下) → MJ18 FJ18(18歳以下)
ジュニアU13(13歳以下) → MJ15 FJ15 ≤ 15(15歳以下)
また、本来「U」の表記は一般的に「未満」を表すため、今後は「U」を付けずに表記します。
■留意事項
【ジュニアU19(19歳以下) →ジュニア18(18歳以下)へ変更後も引き続きの残る課題】
LTを除くJPDGA公式戦において、ジュニア16とジュニア18の両部門が成立した場合、
現時点ではPDGA上において、どちらもMJ18部門での登録となります。
そのため、実際の順位とPDGA上の順位に相違が出ることをご理解、ご了承のほど宜しくお願い致します。
※JPDGAの結果には正しい順位が掲載されます。
既にシーズンのスタートしている中の変更となりご不便をおかけいたしますが、
次年度以降は、部門年齢のPDGAとの一致を推進し、課題を解消するよう進める所存でおります。
会員の皆様におかれましては、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
変更前:
ジュニアU19(19歳以下)
ジュニアU16(16歳以下)
ジュニアU13(13歳以下)
↓
変更後:
ジュニア18(18歳以下)
ジュニア16(16歳以下)
ジュニア13(13歳以下)
■変更理由
今回の変更は、かねてよりJPDGAとPDGAにて部門年齢が異なることにより、
PDGAに大会結果を登録する際に、
下記の通り(※)部門が変わって登録される状況を一部改善するため実施されました。
※PDGAへ大会登録されるJPDGA公式戦においてU19が成立した場合、
PDGAでは該当するジュニア部門がなく、アマチュア部門として登録されてしまう
「(例)JPDGA部門→PDGA部門」
ジュニアU19(19歳以下) → アマチュア (19歳のジュニア部門が無い為)
ジュニアU16(16歳以下) → MJ18 FJ18(18歳以下)
ジュニアU13(13歳以下) → MJ15 FJ15 ≤ 15(15歳以下)
また、本来「U」の表記は一般的に「未満」を表すため、今後は「U」を付けずに表記します。
■留意事項
【ジュニアU19(19歳以下) →ジュニア18(18歳以下)へ変更後も引き続きの残る課題】
LTを除くJPDGA公式戦において、ジュニア16とジュニア18の両部門が成立した場合、
現時点ではPDGA上において、どちらもMJ18部門での登録となります。
そのため、実際の順位とPDGA上の順位に相違が出ることをご理解、ご了承のほど宜しくお願い致します。
※JPDGAの結果には正しい順位が掲載されます。
既にシーズンのスタートしている中の変更となりご不便をおかけいたしますが、
次年度以降は、部門年齢のPDGAとの一致を推進し、課題を解消するよう進める所存でおります。
会員の皆様におかれましては、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
第7回岐阜ひるがのオープン中止のお知らせ
Update:2024/04/17
※以下の日程・会場にて予定されていたJPDGA公式戦を中止とする。
○日程:2024年 5 月25-26日
○会場:岐阜県ひるがの高原スキー場(岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670−75)
【中止理由】
ひるがの高原スキー場において、ゲレンデ全体の改修作業のためディスクゴルフ事業が廃止となり、常設ゴールも撤去されることとなり、開催地の都合により大会開催が困難となったため。
○日程:2024年 5 月25-26日
○会場:岐阜県ひるがの高原スキー場(岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670−75)
【中止理由】
ひるがの高原スキー場において、ゲレンデ全体の改修作業のためディスクゴルフ事業が廃止となり、常設ゴールも撤去されることとなり、開催地の都合により大会開催が困難となったため。
JPDGAの新体制に新メンバーが加わります。
Update:2024/04/09
2024年1月16日よりスタートしているJPDGAの新体制に、
4月2日より飯田美仁さんが広報委員として加わりました。
飯田さんには既に、2023年の年末よりJPDGAのSNS画像制作を担当いただいており、
今後はSNSのみならずメディア媒体とのコミュニケーション、プレスリリースの作成、
広報イベントの企画など、広報委員としての役割を担っていただきます。
4月2日より飯田美仁さんが広報委員として加わりました。
飯田さんには既に、2023年の年末よりJPDGAのSNS画像制作を担当いただいており、
今後はSNSのみならずメディア媒体とのコミュニケーション、プレスリリースの作成、
広報イベントの企画など、広報委員としての役割を担っていただきます。
第3回日本シリーズにおけるアマチュア選抜について
Update:2024/04/05
第3回日本シリーズにおけるアマチュア選抜に関しまして、選抜方法に一部明文化されていない箇所が御座いましたので、下記に改めて記載させていただきます。
※今シーズンは既に選抜、及び選抜対象の大会のエントリーがスタートしているため、基本的には昨年度までの実績を中心としたルールで行います。
※2025年に関しては再度検討の上、内容が決定次第情報を公開する予定です。
■第3回日本シリーズにおけるアマチュア選抜について
宇都宮市清原3号緑地にて開催しております「ディスクゴルフ日本シリーズ」はプロ登録選手による3日間開催の大会ですが、アマチュア登録のトップ・プレーヤーの参加も可能とし、ローアマチュア賞の栄誉を競っていただきます。2024年7月13日~15日に開催予定の「第3回ディスクゴルフ日本シリーズ」について、改めて選抜方法と参加資格をお知らせします。
【選抜方法および参加資格ほか】
*選抜大会が1DAY、2DAYSの両方が設定されている場合は、2DAYS大会を採用する。
*選抜対象となる部門&クラスは、アマチュア部門のアドバンス(MA1)、アドバンスレディース(FA1)、および「マスターズ日本選手権」におけるマスター(MA40)、マスターレディース(FA40)クラスとする。
*クラスが統合された場合も含め、対象のクラスに参加している全ての選手を対象とする。
*事前に発表されている大会の決勝ラウンドが終了した時点で、対象となるクラスの1位から3位の選手の中より、既に日本シリーズアマチュア選抜により出場権利を獲得している選手を除く、最上位の順位の選手が対象となる。
*最上位以下の参加権利者が辞退した場合は、その選抜大会の3位までの中で参加権利者を順次繰り下げる。
*追加で行われたラウンドや、タイ順位時のプレーオフなどによる順位決めは選抜の対象としない。
(よって1位タイ、2位タイ、3位タイは、それぞれ複数名となっても対象となる)
*1位から3位タイまでが既に参加権利を有しているか、辞退した者の場合、その大会での対象者なしとする。
*日本シリーズ参加時におけるJPDGA有効期限内のオフィシャル資格が必要となる。
*悪天候や不測の事態などにより大会が途中で中止となった場合や、ラウンド数が減少した場合は、JPDGAの判断に従う。
*日本シリーズのエントリー締切日以降に辞退者が出た場合、順位繰り下げによる権利獲得者への移行は行わない。
*選抜アマチュア選手は参加ポイントのみ付与される。
(補足)
・その他、上記の項目にない事項の判断、また、状況に応じ変更などが生じた場合は、JPDGAが検討してお知らせに掲載します。
・ローアマチュア賞:日本シリーズでアマチュア登録者の最上位者となった男女各1名にローアマチュア賞を授与します。
残りシーズン内の任意の公式1試合分の参加費をJPDGAが負担します。また、次シーズンの世界選手権参加の場合、遠征費の一部を補助(5万円 :海外旅行保険等)します。
※最上位者がタイの場合はプレーオフで1名を決定します。
※今シーズンは既に選抜、及び選抜対象の大会のエントリーがスタートしているため、基本的には昨年度までの実績を中心としたルールで行います。
※2025年に関しては再度検討の上、内容が決定次第情報を公開する予定です。
■第3回日本シリーズにおけるアマチュア選抜について
宇都宮市清原3号緑地にて開催しております「ディスクゴルフ日本シリーズ」はプロ登録選手による3日間開催の大会ですが、アマチュア登録のトップ・プレーヤーの参加も可能とし、ローアマチュア賞の栄誉を競っていただきます。2024年7月13日~15日に開催予定の「第3回ディスクゴルフ日本シリーズ」について、改めて選抜方法と参加資格をお知らせします。
【選抜方法および参加資格ほか】
*選抜大会が1DAY、2DAYSの両方が設定されている場合は、2DAYS大会を採用する。
*選抜対象となる部門&クラスは、アマチュア部門のアドバンス(MA1)、アドバンスレディース(FA1)、および「マスターズ日本選手権」におけるマスター(MA40)、マスターレディース(FA40)クラスとする。
*クラスが統合された場合も含め、対象のクラスに参加している全ての選手を対象とする。
*事前に発表されている大会の決勝ラウンドが終了した時点で、対象となるクラスの1位から3位の選手の中より、既に日本シリーズアマチュア選抜により出場権利を獲得している選手を除く、最上位の順位の選手が対象となる。
*最上位以下の参加権利者が辞退した場合は、その選抜大会の3位までの中で参加権利者を順次繰り下げる。
*追加で行われたラウンドや、タイ順位時のプレーオフなどによる順位決めは選抜の対象としない。
(よって1位タイ、2位タイ、3位タイは、それぞれ複数名となっても対象となる)
*1位から3位タイまでが既に参加権利を有しているか、辞退した者の場合、その大会での対象者なしとする。
*日本シリーズ参加時におけるJPDGA有効期限内のオフィシャル資格が必要となる。
*悪天候や不測の事態などにより大会が途中で中止となった場合や、ラウンド数が減少した場合は、JPDGAの判断に従う。
*日本シリーズのエントリー締切日以降に辞退者が出た場合、順位繰り下げによる権利獲得者への移行は行わない。
*選抜アマチュア選手は参加ポイントのみ付与される。
(補足)
・その他、上記の項目にない事項の判断、また、状況に応じ変更などが生じた場合は、JPDGAが検討してお知らせに掲載します。
・ローアマチュア賞:日本シリーズでアマチュア登録者の最上位者となった男女各1名にローアマチュア賞を授与します。
残りシーズン内の任意の公式1試合分の参加費をJPDGAが負担します。また、次シーズンの世界選手権参加の場合、遠征費の一部を補助(5万円 :海外旅行保険等)します。
※最上位者がタイの場合はプレーオフで1名を決定します。
2024年JPDGA公式戦スケジュールの一部変更について(再掲)
Update:2024/03/19
昨日、「2024年JPDGA公式戦スケジュールの一部変更について」をお知らせに掲載致しましたが、
内容に相違などがあったため、今回のお知らせにて再度アナウンスをさせていただきます。
皆様予定などを組まれている中、混乱する情報の発信となってしまい
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
下記スケジュールにて決定となりますので、よろしくお願いします。
■第19回マスターズ日本選手権 兼 第8回美浦オープン 6月15-16日
■第23回中部オープン 中止
内容に相違などがあったため、今回のお知らせにて再度アナウンスをさせていただきます。
皆様予定などを組まれている中、混乱する情報の発信となってしまい
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
下記スケジュールにて決定となりますので、よろしくお願いします。
■第19回マスターズ日本選手権 兼 第8回美浦オープン 6月15-16日
■第23回中部オープン 中止
ダブルス、チーム戦のPDGAレーティングに関して
Update:2024/03/05
3月2-3日に開催されたダブルス日本選手権のPDGA内での結果におきまして、
3月5日時点でPDGA Liveスコア、PDGAの大会専用ページ上にレーティングが表示されておりますが、
これらの表示についてPDGAイベントサポートスタッフにご確認したところ。
「システム上、一度レーティングが表示されるが、これらのレーティングは
イベントレポートを提出した時点で消え、プレーヤーのレーティング計算には含まれません
(レーティングのアルゴリズムに変更はありません)」とご回答を頂きました。
現時点では、以下PDGAレーティングシステムガイドに掲載されている通り
ダブルスやチーム戦、または通常のシングルスから大きく逸脱した競技形式(一部のXティア)ではレーティングは計算されません(レーティングの計算に含まれません)。
(PDGAレーティングシステムガイド)
https://www.pdga.com/ratings/guide
ご理解ご了承のほど何卒宜しくお願い致します。
3月5日時点でPDGA Liveスコア、PDGAの大会専用ページ上にレーティングが表示されておりますが、
これらの表示についてPDGAイベントサポートスタッフにご確認したところ。
「システム上、一度レーティングが表示されるが、これらのレーティングは
イベントレポートを提出した時点で消え、プレーヤーのレーティング計算には含まれません
(レーティングのアルゴリズムに変更はありません)」とご回答を頂きました。
現時点では、以下PDGAレーティングシステムガイドに掲載されている通り
ダブルスやチーム戦、または通常のシングルスから大きく逸脱した競技形式(一部のXティア)ではレーティングは計算されません(レーティングの計算に含まれません)。
(PDGAレーティングシステムガイド)
https://www.pdga.com/ratings/guide
ご理解ご了承のほど何卒宜しくお願い致します。
2024年第3回日本シリーズマチュア選抜大会の一部変更に関して
Update:2024/02/29
2024年第3回日本シリーズにおけるアマチュア選抜大会に関して下記の通り変更があります。
6月4日 マンスリー 森の家カップ(予定)から
↓
6月1〜2日 公式戦 第1回水俣オープンへ変更
全体のスケジュールはこちらをご確認ください。
6月4日 マンスリー 森の家カップ(予定)から
↓
6月1〜2日 公式戦 第1回水俣オープンへ変更
全体のスケジュールはこちらをご確認ください。
第1回グローバルマスターズシリーズで日本のプレーヤー3名がNO.1に
Update:2024/02/22
第1回グローバルマスターズシリーズにおいて、日本から3名の優勝者が決定しました。
グローバルマスターズシリーズとは、世界中の40歳以上のPDGA会員が対象となり、1年をかけて8試合のラウンドレーティングの平均を競うイベントです。
日本からは川崎篤人選手がPRO MEN 65-69部門で、白井一夫選手がPRO MEN 70-74部門で、AMATEUR WOMEN 60-64部門では吉岡恭子選手が、それぞれ1位を獲得しています。
また、2023年のリーダーボード上の5位までには、PRO WOMEN 50-54の2位に渡部麻里選手、PRO MEN 60-64の4位に藤井善行選手、PRO MEN 65-69の3位に石原博之選手、PRO WOMEN 65-69の2位に木宮玲子選手、同じく3位に関口成子選手が入っています。
優勝、そして優秀な成績を納めた各プレーヤーの皆様、おめでとうございます。
・Global Masters Series 2023年結果
・第1回グローバル・マスターズ・シリーズ優勝者決定(PDGA)
グローバルマスターズシリーズとは、世界中の40歳以上のPDGA会員が対象となり、1年をかけて8試合のラウンドレーティングの平均を競うイベントです。
日本からは川崎篤人選手がPRO MEN 65-69部門で、白井一夫選手がPRO MEN 70-74部門で、AMATEUR WOMEN 60-64部門では吉岡恭子選手が、それぞれ1位を獲得しています。
また、2023年のリーダーボード上の5位までには、PRO WOMEN 50-54の2位に渡部麻里選手、PRO MEN 60-64の4位に藤井善行選手、PRO MEN 65-69の3位に石原博之選手、PRO WOMEN 65-69の2位に木宮玲子選手、同じく3位に関口成子選手が入っています。
優勝、そして優秀な成績を納めた各プレーヤーの皆様、おめでとうございます。
・Global Masters Series 2023年結果
・第1回グローバル・マスターズ・シリーズ優勝者決定(PDGA)