
WFDF2024世界チームディスクゴルフ選手権大会 日本代表選考エントリー開始のご案内
Update:2024/02/01
2024年11月6日〜11月9日にオーストラリア、パース近郊のムンダリングにて開催される「WFDF2024世界チームディスクゴルフ選手権(2024WTDGC)」に派遣するディスクゴルフ日本代表の選考について、お知らせ致します。
選考を希望される方は、JFDAサイトにて掲載されている要項をご確認の上、応募フォームよりご応募ください。
2024年1月現在、WFDFディスクゴルフ世界ランキング上位のフィンランド、エストニア、カナダ、米国を含む24以上の国と地域が参加表明しています。
本大会は、2025年8月中国、成都市で開催されるワールドゲームズで24年ぶりに正式種目として採用されるディスクゴルフ競技の出場国枠の獲得に必要な予選も兼ねています。
→「WFDF2024世界チームディスクゴルフ選手権大会」要項はこちら
選考を希望される方は、JFDAサイトにて掲載されている要項をご確認の上、応募フォームよりご応募ください。
2024年1月現在、WFDFディスクゴルフ世界ランキング上位のフィンランド、エストニア、カナダ、米国を含む24以上の国と地域が参加表明しています。
本大会は、2025年8月中国、成都市で開催されるワールドゲームズで24年ぶりに正式種目として採用されるディスクゴルフ競技の出場国枠の獲得に必要な予選も兼ねています。
→「WFDF2024世界チームディスクゴルフ選手権大会」要項はこちら
JPDGA・JFDA連携協定のお知らせ
Update:2024/01/26
この度、JPDGAとJFDAは、ディスクゴルフに関してより連携の取れた活動や情報交換が出来るよう、下記添付資料の通り協定を結ぶ運びとなりました。
年末年始に台湾で開催されたWFDF2023アジア・オセアニアチームディスクゴルフ選手権大会(2023AOTDGC) のようにJFDAが主体となり出場する大会などもあり、今回の協定によりJPDGAとしても、協会員や日本のディスクゴルファーに向けてよりスムーズな情報開示などが出来ると確信しています。
今後ともJFDAと共に日本のフライングディスク競技を盛り上げていけるよう邁進いたしますので、よろしくお願いします。
◎詳細はこちらをご覧ください。
年末年始に台湾で開催されたWFDF2023アジア・オセアニアチームディスクゴルフ選手権大会(2023AOTDGC) のようにJFDAが主体となり出場する大会などもあり、今回の協定によりJPDGAとしても、協会員や日本のディスクゴルファーに向けてよりスムーズな情報開示などが出来ると確信しています。
今後ともJFDAと共に日本のフライングディスク競技を盛り上げていけるよう邁進いたしますので、よろしくお願いします。
◎詳細はこちらをご覧ください。
ジュニアプレーヤー(13歳未満)のJPDGA公式戦参加条件について
Update:2024/01/24
【重要】銀行口座変更のお知らせ
Update:2024/01/24