Information:

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 49 | 50 | 51 || Next»

null2008 PDGA

World Championships



presented by

Bell's Brewery
null



Dear JPDGA,



Congratulations on being invited to the 2008 World Championships to be held in Kalamazoo, Michigan on August 9 th to 16 th . We hope that you will be able to join us for this historic event. Below are some links that you should find useful when planning your trip to Kalamazoo. Have a great day!


Pro Invitation Package (All Documents)


Am Invitation Package (All Documents)


Cover Letter


Pro Registration Form


Amateur and Junior Registration Form


Draft Event Schedule (version 8.5)


Map of Kalamazoo and Battle Creek including courses and host hotel




08World

*主旨:2008年PDGAプロ・アマ世界選手権参加・観戦申し込み案内

*日程:8月 7日(木)―日本出発、同日デトロイト着、レンタカーで移動(約200km)後オフィシャルホテルにチェックイン
8月 8日(金)―練習日
8月 9日(土)―練習日、ダブルス
8月10日(日)―練習日、ミックスダブルス、パッティングコンテスト、プレーヤーズミーティング
8月11日(月)―本戦1日目、フライマーケット(参加無料、出店有料)
8月12日(火)―本戦2日目、プレーヤーズパーティー(参加有料)
  8月13日(水)―本戦3日目
8月14日(木)―本戦4日目、PDGAバンケット(夕食を食べながら年間表彰等、有料)
8月15日(金)―本戦5日目、ディスタンスコンテスト、ミニゴルフ
8月16日(土)―準決勝、決勝、表彰式
8月17日(日)―レンタカーで空港へ移動、デトロイト出発
8月18日(月)―日本着
     
・今年はプロ・アマ同日程、同会場です。
・ダブルス、パッティングコンテスト、ディスタンスコンテスト、ミニゴルフは参加有料ですが、各部門毎に賞金もしくは賞品がつきます。

*大会会場:カラマズー&バトルクリーク(ミシガン)

*ツアー参加対象者:大会参加者、見学者、付き添い

*大会参加権利保持者:2007年度JPDGA年間ランキング上位者(詳細はJPDGA競技情報→ポイントシステムをご覧ください。権利保持者にはJPDGA事務局より参加意思の確認問い合わせが届きます)

*費用  ・航空券:購入時期によって異なります。早期に早割りの航空券を購入すれば安くなりますが、数に限りがあります。購入時期が遅くなるにつれて段階を踏んで価格が高くなっていきます。
参考例)
成田発着往復=193,000円(燃料代込み3月9日時点)
名古屋発着往復=203,000円(同上)
大阪発着往復=193,000円(同上)
福岡発着往復=218,000円(同上)
上記価格は日が進むにつれて高くなっていき、出発1~3ヶ月前には5~10万円高くなる可能性大と思われますので、出来るだけ早期のお申し込みをお勧めします。
航空券購入方法:JPDGAにお申し込みください。予約金=30,000円が必要です。残金は7月末までに振り込み。キャンセル料金当初から発生します。航空券手配にはパスポートNoが必要となります。
     
・レンタカー代:1人当たり約35,000円(米国内の移動は全てレンタカーとなります)、事前支払い3人で1台を割り当ての予定。基本的には日本で運転している
方は国際免許の取得をお願いいたします。

・ガソリン代:1人当たり約8,000円(10日間)、現地にて現金で支払い

・宿泊代:1泊1人約5,000円×10泊=計50,000円 支払い方法未定
Clarion ホテル- Kalamazoo=オフィシャルホテル

・食事代:朝食(ホテル)・昼食(ファーストフード等)・夕食(レストラン等)の実費 現地にて。

・エントリー・イベント参加費用:2~4万円 支払い方法=事前にクレジットカードによる支払い。

・その他:お土産代・追加飲食代 等

*参加申し込み先:JPDGA事務局

*参加申し込み締め切り:2008年4月末日

*備考:事前エントリーには必須であり、また現地での諸費用支払い・身分証明等のためにクレジットカードの準備をお願いいたします。
本ツアーに添乗員は同行しません。また、一部の手続き・支払いに関しご本人にお願いすることがあることをご了承ください。本年は時期がお盆と重なっているため航空券が高額になることが予想されます。航空券をより安く購入するために早期のお申し込みをお勧めいたします。

*大会公式ウェブサイトのULR:http://www.2008discgolfworlds.com/



JPDGAの公式ルールブックが完成しました。昨年のルール変更点やローカルルールなども記載されています。
皆さんに読んでいただきルールを熟知し、競技や普及に役立てて欲しいと思います。
発行にあたり諸岡通容様、競技委員の岸智之様、川崎篤人会長には多大な協力をいただきました。
会員の皆さんには、会員更新時に会員証と一緒に発送いたしますので、お早めに更新手続きを行ってください。※一冊は無料です。尚、販売は定価800円、会員価格500円です。
ご注文は事務局までご連絡ください。

JPDGA


JapanOpen2008

2007年度JPDGAランキングが発表になり、下記の選手がジャパンオープンへの出場権を獲得しました。おめでとうございます。

オープン部門
1位 梶山 学 (Hero Discスポンサー枠で出場)
2位 菊地哲也
3位 白井一夫
4位 実広泰史
5位 梶山能安

マスター部門
1位 六本木孝道

レディース部門
1位 塚本里香

JPDGA最終予選は4月26-27日に開催される東京オープンと決定しました。
プロ オープン1~3位、レディス1位が出場権を獲得します。この大会にはプロマスターアマ等の部門に関係なく出場でき、年間ランキング該当者・ヒーロー公募枠選抜者が重複している場合は次点の選手が繰り上げられます。2008年ジャパンオープン出場権をかけた熱い戦いが期待されます。




*本年度から全てのJPDGA公式戦(公認戦)での使用ディスクは152.0g以下とします。

*ルール802条01項Dに基づき、トーナメントディレクター・他のプレーヤー・本人からの確認要望により、大会での使用ディスクについて重量を測定する必要性が生じた時の対応のため、大会会場にJPDGA公認の重量測定器を用意します。

*測定はJPDGA本部もしくは主管団体が認めた担当者が行い、重量を測定しOK(152.0g以下)のディスクの裏面には検量済み印を押し、測定した数値を記入します。

*上記JPDGAの検量印もしくは(株)ヒーローの検量印押印済みのディスクを正規に検量済みのディスクと認定します。

*本年度は検量印押印を必須(義務)とはしません(重量オーバーのディスクを使った場合の対応は、ルール:802-01-D,Eによる)が、大会に参加されるプレーヤーの方は可能な限り実施してくださるようお願いします。来年度(09年度)からは検量押印済みディスクの使用を必須(義務)とする予定です。





日程:2008年2月9日(土)、10日(日)、11日(祝)
会場:静岡県朝霧シープドッグトレーニングセンター
主催:HDGC
後援:日本ディスクゴルフ協会
講師:高橋宏樹(JPDGA1級インストラクター)
    新保孝三(JPDGA1級インストラクター)
お問合せ:0422-55-7888 (株)ヒーロー 高橋まで
※当日積雪がある場合は会場が変更になる可能性があります。

雪のため中止になりました。


2008年度JPDGA大会スケジュール発表いたしました。

詳しいスケジュールはこちらより


ディスクゴルフ用具レンタルを開始しました。

詳しくはこちらのページより。




JPDGAの公式選・公認戦・公認イベント会場での喫煙について今後下記の通りとします。会員の皆様のご理解とご協力をお願いします。

*ラウンド中、本部・選手テント内・近辺では禁煙とします。
*大会中の喫煙場所は会場運営・管理者の指示に従い、大会運営者が都度指定し参加者へ案内することとします。
もし、案内が無い場合喫煙希望者は事前に大会運営者に喫煙場所を確認してください。


JPDGAでは国内のディスクゴルフの発展・協会の運営促進のために普及委員会、競技委員会を設立します。
つきましては各委員を下記の通り募集します。全国各地の意見を吸い上げると共に全体のことを考え、実務として積極的に参加していただける方の協力をお願いします。

<概要>
①競技委員

公式戦担当・・・公式戦の準備、開催を担当します
ルール担当・・・ルールの改編、ルールブックの製作を担当します
Web情報、会報担当・・・競技情報、大会レポートなど担当します
常設コース開設促進担当・・・現地リサーチ、情報提供など担当します
その他

②普及委員

公認指導員・養成担当・・・指導員講習会、認定試験を担当します
県協会・設立促進担当・・・設立促進、準備を担当します
Web情報、会報担当・・・講習会、コース情報レポートなど担当します
常設コース開設促進担当・・・現地リサーチ、情報提供など担当します
その他

<募集方法>

ご希望の委員、担当等と連絡先を書いて、メールかFAXで事務局までご連絡ください。

注)委員会は全国各地の会員様から構成されますので、メールかFAXで迅速に連絡が取れる方に限らせていただきます。

事務局メール:office@jpdga.jp
     FAX:096-200-2336

<応募締切>
5月31日まで


«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 49 | 50 | 51 || Next»