第12回ワールドゲームズ日本代表選手応援募金のご報告
Update:2025/08/21
JPDGA公式戦の下記大会会場に設置いたしました「第12回ワールドゲームズ日本代表選手応援募金」につきまして、多くの皆様にご協力をいただき、誠にありがとうございました。
本ページにて、募金総額を報告させていただきます。
総額 | 158,760円
設置会場:
・6月28日〜29日 JPDGA ABT-A(公式戦) 第14回北海道オープン 北海道ディスクゴルフ協会
・7月5日〜6日 JPDGA NT(公式戦) 第27回日本オープン 日本ディスクゴルフ協会
・7月12日〜13日 JPDGA ABT-A(公式戦) 第29回関東オープン(プロ) 栃木県ディスクゴルフ協会
・8月9日〜11日 JPDGA ABT-A(公式戦) 第20回みちのくオープン 岩手県ディスクゴルフ協会
・8月16日〜17日 JPDGA ABT-B(公式戦) 第2回うみなかクラシック 福岡県ディスクゴルフ協会
お預かりした募金は、日本代表選手である梶山学選手(JPDGA #2009)、高木里香選手(JPDGA #2010)に直接お渡しをさせていただきました。
皆様の温かいご支援に心より御礼申し上げます。引き続き、ディスクゴルフ競技への応援をどうぞよろしくお願いいたします
■両選手による本募金に関する感謝メッセージ
■大会結果(JFDA内)
第12回ワールドゲームズ(The World Games 2025)日本代表特設ページ
■関連リンク
日本代表選手応援募金のご案内
■本件に関するお問い合わせ
JPDGA事務局
Tel:03-6403-5611(平日午前9時~午後5時)
E-mail : office@jpdga.jp
業務時間 : 平日午前9時~午後5時(メールは24時間受信可)

本ページにて、募金総額を報告させていただきます。
総額 | 158,760円
設置会場:
・6月28日〜29日 JPDGA ABT-A(公式戦) 第14回北海道オープン 北海道ディスクゴルフ協会
・7月5日〜6日 JPDGA NT(公式戦) 第27回日本オープン 日本ディスクゴルフ協会
・7月12日〜13日 JPDGA ABT-A(公式戦) 第29回関東オープン(プロ) 栃木県ディスクゴルフ協会
・8月9日〜11日 JPDGA ABT-A(公式戦) 第20回みちのくオープン 岩手県ディスクゴルフ協会
・8月16日〜17日 JPDGA ABT-B(公式戦) 第2回うみなかクラシック 福岡県ディスクゴルフ協会
お預かりした募金は、日本代表選手である梶山学選手(JPDGA #2009)、高木里香選手(JPDGA #2010)に直接お渡しをさせていただきました。
皆様の温かいご支援に心より御礼申し上げます。引き続き、ディスクゴルフ競技への応援をどうぞよろしくお願いいたします
■両選手による本募金に関する感謝メッセージ
■大会結果(JFDA内)
第12回ワールドゲームズ(The World Games 2025)日本代表特設ページ
■関連リンク
日本代表選手応援募金のご案内
■本件に関するお問い合わせ
JPDGA事務局
Tel:03-6403-5611(平日午前9時~午後5時)
E-mail : office@jpdga.jp
業務時間 : 平日午前9時~午後5時(メールは24時間受信可)

2025 第29回関東オープン(プロ)
Update:2025/08/20
第29回 関東オープン・プロ 大会所感
Update:2025/08/20




7月12-13日に栃木県市貝町城見ヶ丘運動公園で第29関東オープン・プロ大会を開催致しました。
全国で連日のように気温が35度を超える中、大会運営を心配していましたが奇跡が起こり、公式練習日から決勝までの三日間、絶好のディスクゴルフ日和でしたが、翌日から各地で大雨となりました。
つづき »
第37回 国営昭和記念公園オープン
Update:2025/08/08
開催日:2025 年 11 月 1-3 日
地域:東京都
開催地:東京都 国営昭和記念公園
区分:LT 公式戦
地域:東京都
開催地:東京都 国営昭和記念公園
区分:LT 公式戦
あいちディスクゴルフ大会(第79回全国レクリエーション大会inあいち)
Update:2025/08/08
開催日:2025 年 11 月 1-2 日
地域:愛知県
開催地:愛知県・小牧市市民四季の森
区分:LT 公式戦
◎大会要項はこちら
◎エントリー期間:8月5日(火)10:00〜申込締切:9月26日(金)
◎ウェブエントリーはこちら
◎申し込みの流れ:
ウェブエントリー後、請求書がメールで届きますので10月7日(火)までにお支払いください。その後、10月24日 (金) までに参加証が届きます。
地域:愛知県
開催地:愛知県・小牧市市民四季の森
区分:LT 公式戦
◎大会要項はこちら
◎エントリー期間:8月5日(火)10:00〜申込締切:9月26日(金)
◎ウェブエントリーはこちら
◎申し込みの流れ:
ウェブエントリー後、請求書がメールで届きますので10月7日(火)までにお支払いください。その後、10月24日 (金) までに参加証が届きます。
夏季休業のお知らせ
Update:2025/08/06
平素より日本ディスクゴルフ協会(JPDGA)の活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、当協会では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
休業期間:2025年8月13日(水)~8月17日(日)
期間中にいただいたお問い合わせ等につきましては、8月18日(月)以降、順次対応させていただきます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
誠に勝手ながら、当協会では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
休業期間:2025年8月13日(水)~8月17日(日)
期間中にいただいたお問い合わせ等につきましては、8月18日(月)以降、順次対応させていただきます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
2025 第14回北海道オープン
Update:2025/08/04
JFDA主催 第50回全日本フライングディスク個人総合選手権大会のご案内
Update:2025/08/02
一般社団法人日本フライングディスク協会(JFDA)が主催する「第50回全日本フライングディスク個人総合選手権大会」の大会特設ページが公開されました。
本大会は、フライングディスク競技における個人種目および個人総合の日本一を決定する全国大会で、今年で第50回の節目を迎えます。
大会名:第50回全日本フライングディスク個人総合選手権大会
日程:2025年9月13日(土)-15日(月・祝)
開催地:熊本県水俣市 エコパーク水俣
競技種目:
・ディスクゴルフ
・アキュラシー
・D.D.C.(ダブル・ディスク・コート)
・S.C.F.(M.T.A.・T.R.C.)
・ディスカソン
・ディスタンス
・フリースタイル
これらの種目は、1種目からでも参加可能です。
エントリー締め切りは8月13日(水)までとなりますので、ぜひ皆様でご参加ください。
大会に関する詳細・公式情報・お申し込み・お問い合わせについては、以下のリンクよりご確認ください。
大会特設ページ(JFDA内)
本大会は、フライングディスク競技における個人種目および個人総合の日本一を決定する全国大会で、今年で第50回の節目を迎えます。
大会名:第50回全日本フライングディスク個人総合選手権大会
日程:2025年9月13日(土)-15日(月・祝)
開催地:熊本県水俣市 エコパーク水俣
競技種目:
・ディスクゴルフ
・アキュラシー
・D.D.C.(ダブル・ディスク・コート)
・S.C.F.(M.T.A.・T.R.C.)
・ディスカソン
・ディスタンス
・フリースタイル
これらの種目は、1種目からでも参加可能です。
エントリー締め切りは8月13日(水)までとなりますので、ぜひ皆様でご参加ください。
大会に関する詳細・公式情報・お申し込み・お問い合わせについては、以下のリンクよりご確認ください。
大会特設ページ(JFDA内)
【活動報告】ディスクゴルフ体験会 in 八王子市・上柚木公園 2025年6月29日(日)
Update:2025/08/01
2025年6月29日(日)、東京都八王子市の上柚木公園にて、ディスクゴルフ体験会を開催しました。
当日は、地域の親子連れやディスクゴルフ初心者の方々を中心に、多くの参加者にお集まり頂きました。
イベントでは、公園内の郷戸多目的広場に特設コースを設置し、基本ルールや投げ方のレクチャーを行ったのち、実際にプレーを体験。ディスクがバスケットに入るたびに歓声が上がり、子どもも大人も一緒に楽しむ姿が見られました。
参加者からは「家族でできるスポーツとして良い」「子どもがこんなに夢中になると思わなかった!」といった声が多く寄せられ、ディスクゴルフの魅力を存分に味わっていただけた一日となりました。

JPDGAでは、今後も全国各地でこのような体験会を開催し、ディスクゴルフの普及と地域交流の促進に取り組んでまいります。
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。
当日は、地域の親子連れやディスクゴルフ初心者の方々を中心に、多くの参加者にお集まり頂きました。
イベントでは、公園内の郷戸多目的広場に特設コースを設置し、基本ルールや投げ方のレクチャーを行ったのち、実際にプレーを体験。ディスクがバスケットに入るたびに歓声が上がり、子どもも大人も一緒に楽しむ姿が見られました。
参加者からは「家族でできるスポーツとして良い」「子どもがこんなに夢中になると思わなかった!」といった声が多く寄せられ、ディスクゴルフの魅力を存分に味わっていただけた一日となりました。

JPDGAでは、今後も全国各地でこのような体験会を開催し、ディスクゴルフの普及と地域交流の促進に取り組んでまいります。
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。